釣魚料理や釣行記など!
コメント・拍手大歓迎です♪
おいしい料理方法や釣りに関すること、なんでもコメントください(*´∀`*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
っということで、今日の献立のコーナー開設です!パチパチ!

なるべく毎日ブログ更新できるようにがんばります♪o(*^∀^*)o
今日は鍋のセットがなかなかお値打ちだったので買ってみました!
魚も入ってます


サケとタラと・・・皮が赤いのはなんだったかわかりませんでした

やたら身がぷりっぷりしてたけど・・・(*^^*)
付属のスープいれて火にかけるだけ!
せっかく固形燃料買ったけど、IH対応だったので家にある携帯クッキングヒーターを使用しました!
固形燃料はいざと言うときのためにとっておきます^^
シメはご飯と卵を投入しておじやみたいにして食べました♪
あと、写真には写ってないけど、イカのお刺身も買ってきてしゃぶしゃぶして食べましたよ!
生でも美味しいけど、しゃぶしゃぶでも美味しいですね(*´∀`*)
ちょっと火が通ると、食感が良くなります!でもすぐに噛み切れちゃう

わさび醤油も用意しましたが、鍋のスープが美味しかったから何もつけなくても十分美味しかったです

餃子は別に買ってきて入れちゃいました!
鍋に入れると、とろとろになって美味しいんですよね~♪
魚もうどんも餃子もイカも、全部好きなのでぺろりと食べきっちゃいました(*^∀')b

ごちそうさまでした~(*´∀`*)
ちなみに、今日電気毛布を買っちゃったので早く使いたくてうずうずしてます!
それで自分の部屋に猛ダッシュしようと思ったらどこかから視線を感じる・・・・・・・
・・・・・・猫でした。
こういうときに限って甘えたさんで、お腹見せてごろごろしてます。
目で早く撫で回せと訴えています。
しょうがないから撫でてあげてたら、突然座りなおしてぷいっとされました。
どうやら写メをとったのがお気に召さない様子。うちの猫さんはカメラが嫌いらしいです。
・・・・・・まぁ、猫だからね。文句言っても無駄ですよね~。
寝よっかな!
おやすみなさいヾ(^∀^*)
PR
これでまた次の釣りまで釣魚料理はお休みです!
次は何つくろうかな♪
だいたいは決まってますけどね

さて、今日の晩御飯ですが、昨日下ごしらえしておいたメジナの干物(?)です!
メジナにオリーブオイルをちょっと塗って、香草焼きのシーズニング(この間の残り)を振りかけて、その上からまたオリーブオイルをたらしたら干物作れるシートで綺麗に空気を抜いて包んで冷蔵庫で一晩寝かせれば完成です♪
身がすごく分厚くて、プリップリだけどやわらかかったです!
ちなみにこれは皮付きでしたが、グリルで焼いたから皮がちょっとパリパリになってて良い感じでした♪
そしてメジナの頭は味噌汁にしちゃいました(≧∀≦)
頭を焼いて、それを沸騰した水にいれて普通に味噌汁を作るだけ!
前に買った海苔が残っていたので、それも使います(^∀^)b
海苔は直前にいれます。じゃないとくたくたになっちゃいますからね^^
出汁も出てたし、やっぱり美味しかったです♪
実はウロコも美味しくいただけるそうですよ^^
そんなわけで、今回はウロコつきムニエルにしました!
まずウロコのぬめりを取るために多めの塩でゴシゴシこすります!細かいところもしっかりゴシゴシしましょう!
そしたら小麦粉をつけて、オリーブオイルで焼くだけ!
今回は下味も味付けもなんもありません(^ω^)
・・・が、何もしなくてもとっても美味しかったですよ♪
ウロコもサクサク食べれて、臭いとかウロコの嫌な感じはまったくなかったです!
身は分厚くてふっくらしてました^^
ウロコもしっかり調理すれば美味しくいただけるんですね♪(*´∀`*)
今度はちゃんと下味つけたりして作りたいです(・ω´・)b
今日は、ちょっと未体験ゾーンの「肝」を使ってみました!
雑誌で見てから作ってみたかった肝和え!
いままでさばいてるときはどれが肝かわからず作れませんでしたが、教えてもらったし今回はさばいてもらったのでいざ挑戦です!
作り方は、まず新鮮な肝を酒につけときます!私は5分くらいしかつけてませんが、ホントはもっとつけると思います(^^;;)
そしたらかるーく湯通しします。臭みを取るためなので、軽くでいいですよ^^
水気を切ったら包丁でペースト状になるまでたたきます(・ω´・)b
丁寧に作るなら裏ごしするとなおとろとろになるようですが、私はやってません(笑)
あとはペースト状になった肝と身をあえるだけ!好みで小口切りにしたネギをのっけてもいいかもしれないです。

肝ってはじめてたべましたけど、独特の味なんですね!
ちょっとイカの塩辛のようなそんな感じです。
お酒のおつまみによさそうですね♪また作りたいです
今回はお酒を用意してなかったので、これに醤油をちょっとたらしてすだちを絞ってご飯に乗っけてガツガツ食べました(*´∀`*)
ご飯との相性もばっちり!美味しかったです♪
香草焼きも作りましたよ♪
市販の香草焼き用のシーズニングを買っておいたのがここで役に立つわけです!
シーズニングとオリーブオイルを混ぜて魚にぬって、その上からさらにシーズニングをふりかけました!
(なんで振りかけたかと言うと、オリーブオイルを混ぜたから流れ落ちてしまったからです;;)
あとはグリルで焼くだけ♪

香草焼きはそのうち作りたいと思っていたので、念願かないましたよ♪
ハーブが嫌いな人はまた別ですが、そうじゃなければ苦手な人はいないはずです!
美味しかったですよ~♪
雑誌で見てから作ってみたかった肝和え!
いままでさばいてるときはどれが肝かわからず作れませんでしたが、教えてもらったし今回はさばいてもらったのでいざ挑戦です!
作り方は、まず新鮮な肝を酒につけときます!私は5分くらいしかつけてませんが、ホントはもっとつけると思います(^^;;)
そしたらかるーく湯通しします。臭みを取るためなので、軽くでいいですよ^^
水気を切ったら包丁でペースト状になるまでたたきます(・ω´・)b
丁寧に作るなら裏ごしするとなおとろとろになるようですが、私はやってません(笑)
あとはペースト状になった肝と身をあえるだけ!好みで小口切りにしたネギをのっけてもいいかもしれないです。
肝ってはじめてたべましたけど、独特の味なんですね!
ちょっとイカの塩辛のようなそんな感じです。
お酒のおつまみによさそうですね♪また作りたいです

今回はお酒を用意してなかったので、これに醤油をちょっとたらしてすだちを絞ってご飯に乗っけてガツガツ食べました(*´∀`*)
ご飯との相性もばっちり!美味しかったです♪
香草焼きも作りましたよ♪
市販の香草焼き用のシーズニングを買っておいたのがここで役に立つわけです!
シーズニングとオリーブオイルを混ぜて魚にぬって、その上からさらにシーズニングをふりかけました!
(なんで振りかけたかと言うと、オリーブオイルを混ぜたから流れ落ちてしまったからです;;)
あとはグリルで焼くだけ♪
香草焼きはそのうち作りたいと思っていたので、念願かないましたよ♪
ハーブが嫌いな人はまた別ですが、そうじゃなければ苦手な人はいないはずです!
美味しかったですよ~♪
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[06/07 EdgarKen]
[06/07 RickyAzemy]
[06/06 oh canada classified]
[04/17 mobile home insurance]
[04/10 titlemax locations]
最新記事
(05/06)
(03/17)
(03/02)
(03/02)
(02/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まい
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1991/05/26
自己紹介:
魚嫌いでしたが、釣りを始めてから魚大好きになりました(*´∀`*)
今年は雑誌とかに投稿したいし、大会にも出たいのでもっと腕を上げたいし・・・やることいっぱいです。
今年は雑誌とかに投稿したいし、大会にも出たいのでもっと腕を上げたいし・・・やることいっぱいです。
ブログ内検索
カウンター