忍者ブログ
釣魚料理や釣行記など! コメント・拍手大歓迎です♪ おいしい料理方法や釣りに関すること、なんでもコメントください(*´∀`*)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

太刀魚料理をちょっと調べてみました^^
塩焼き・バター焼き・干物はもちろんメジャーですが、フライとか唐揚げとかムニエルも美味しいみたいです
ウナギみたいに焼いて太刀重っていうのもありましたが、これもなかなか気になりますね
あとはホイル焼きとかしゃぶしゃぶとか天ぷらもありました。
とりあえず一行名人がミリン干しにするって言ってたので、私も挑戦してみようと思います!
唐揚げも食べたい


ちなみに今日は冷麺と太刀魚のバター焼きとねぎの塩焼きとナムル作りました!
作りすぎですよね(^_^;)
ちょっと調子に乗っちゃいました
冷麺、今回はキュウリ忘れずに入れましたが、そしたらゆで卵を忘れちゃいました?
慌てて作ったけど、慌てすぎて凄く良い感じの半熟卵になっちゃって(^_^;)
それはそれで美味しかったけど、求めてたのはちょっと違う><
美味しかったけど!!←←
ナムルはそこそこでした。ゴマ油入れすぎてひたひた
太刀魚はやっぱバター焼きを食べてからお気に入りです
身は柔らかいし、皮も薄いけどうろこがないからこその美味しさがあります
バターがちょっと焦げて香ばしいのもいいですしね
ねぎは山本さんに下仁田ねぎをいただいたので塩焼きにしました
甘みがあってねぎねぎしくて美味しかったです(*´∀`*)
でももうちょっと食べたかったです(^_^;)

ご馳走でした(*´∀`人)



 



拍手[1回]

PR


またまたいただいちゃいました
今回は調子良かったんですね(*´∀`*)
この間いただいたのよりも大きかったですよ
全部で17枚
ゆーさん家でいただいて更にお持ち帰りさせていただきました

この間一行名人に皮を炙って刺身にすると教えてもらったので、今回はワガママ言って炙ってもらいました
私はウナギみたいに串にさしてコンロで炙ればいいのかな?と想像してましたが、実際にやってみると全然ダメ
急遽ガスバーナーを借りて作戦変更です
家庭でガスバーナー使ってるの初めて見ました(^_^;)
炙ってもらった刺身は皮の焼けてる感じが新鮮で美味しかったです(o^~^o)
生姜つけたり柚子わさびつけたりいろいろ楽しみながらいただきました
私的には生姜醤油が美味しかったなぁ(*´∀`*)
薬味一つでいろいろ楽しめますよね

あとはバター焼きも作ってもらいました(*´∀`*)
この間のがめっちゃ美味しかったからリクエストしちゃいました
今回も美味しかった~(*´∀`*)
また家でも作ろ

ところで太刀魚料理ってあんまり聞かないですけど、他には何があるのかな?
一行名人はミリン干しにするって言ってたから、とりあえずそれも作ってみようかな
あとで調べてみよっと

今回もごちそうさまでした(*´∀`*)




 


 

拍手[1回]

会社の仲間の山本さんがすっぽんとホロホロ鳥を買ったらしく、ゆーさんにさばいてもらって鍋をご馳走になりました(*^∀^*)
なかなか食べる機会が無いですもんね。ドッキドキですよ!
皮も身もゼラチン質でコラーゲンたっぷりな感じが凄かったです
事実、翌日肌が調子良かったです(*´∀`*)
さすが高級食材・・・
味はなんというか説明しづらいですが、表面の皮はざらっとしてて内側はプルプル。身はやわらかかったり筋肉の所は堅かったりいろいろでした。あとは意外と骨が多いので、しゃぶって食べるらしいですね^^
シメの雑炊までしっかりいただきました
おいしかったです
ホロホロ鳥はバジルをふってオーブンで焼いたものをいただきました
特に他の鳥と違う!っていう所も無くて、普通においしかったです
丸ごと焼いてるのでダイナミックな感じでしたが、こんな風に丸ごと焼いて食べることなんてそうそう無いので楽しかったです

山本さん、ご馳走様でした!

写真はまた今度乗せますね^^

拍手[1回]


1日目の朝です。
初っ端から雨風強かったですよ


水族館にはカメラ持っていかなかったので、残念ながら写真は無いですが、お次は夕食です
超豪華!
私は熱燗もお願いしちゃったので右端にこっそり写ってます^^

キンメのしゃぶしゃぶです!良い色ですねぇ(*´∀`*)
もちろんおいしかったです!!

手が伸びるおいしさですよねわかります

池澤さんさすが手馴れてます^^

煮付けもどんと豪勢^^
鍋とおんなじ大きさのお皿にまるまる1匹と頭ひとつあります

一行名人は一番おいしいところを知ってます(*´艸`*)

伊勢海老も大きかったですよ!

アワビもおいしかった



二日目の朝に撮影したものですが、こんな所に泊まってたんですよ!
高い!!
上がってくるときはぜぇぜぇ言ってましたが、あらためて見ると高いですね・・・・・・

ここでコーヒーをいただきました
天気は徐々に良くなってきてましたよ^^


池澤さんと一行名人とお別れした後の堤防釣りです・・・が、なかなか釣れません
私はルアーの投げ方・巻き方の練習させてもらいました

ここの堤防が一番つれましたね^^
シイラが3枚、子メジナが数枚、外道がたくさん(笑)
ペンペンシイラです↓







後は写真撮ってなくて残念ですが、今回の所はここまでです。
次は磯に行けると良いな^^

拍手[2回]

今日は鯛飯と鯛のあら汁とマダイの頭の塩焼きをつくりました
ホントは冷麺も食べたかったけど、たどり着きませんでした(^_^;)

鯛飯は炊けるまで結果がわからないからちょっとドキドキしましたが、開けてみると良いにおいで(*´∀`*)
料理酒が無かったのであんまり入れられなかったですが、それでもとっても美味しかったですよ
あら汁はご飯に合うようにちょっと味噌をとかしてみました
こっちも良い出来でした^^
アラも身がついてるところはしっかり食べました(笑)
マダイの頭はすごく大きいので食べるところもいっぱいです
筋肉の所とゼラチン質の所を重点的に食べてた(*´∀`*)
でも父親がヒドイことに焼けたそばから食べはじめてたので写メを撮る猶予がありませんでした><
焼きたてを食べたい気持ちもわかるけどさぁ´`

あら汁は少し残しておいて明日雑炊やりたいです
想像しただけで美味しい



拍手[2回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[06/07 EdgarKen]
[06/07 RickyAzemy]
[06/06 oh canada classified]
[04/17 mobile home insurance]
[04/10 titlemax locations]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まい
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1991/05/26
自己紹介:
魚嫌いでしたが、釣りを始めてから魚大好きになりました(*´∀`*)
今年は雑誌とかに投稿したいし、大会にも出たいのでもっと腕を上げたいし・・・やることいっぱいです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]