釣魚料理や釣行記など!
コメント・拍手大歓迎です♪
おいしい料理方法や釣りに関すること、なんでもコメントください(*´∀`*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はこーちゃんの誕生日だったのでBBQに参加してきました!!
焼津の市場行って魚介類を調達してきましたよ♪
キンメの干物だとかトロアジの干物だとか、貝はちいさめだけどハマグリとサザエ買いました!
炭火で焼くとうまさが増しますね~(*^^*)
うまかったよ!
あと牡蠣を焼いてるところもあって、それもたべてきましたがそれもうまかったなぁ~ (*≧pq≦)
パーキングで買った鯖寿司もうまかったし!
焼き鯖寿司うまいよあれ!!
こちらは第2東名のパーキングで食べた親子丼ですが、卵のトロットロ感が凄く良い感じ!あとお吸い物が地味に一番うまかった!
手羽唐なるものも食べましたが、あれうまい!これと外のB級グルメでも良かったなぁ…


最後には花火もやりましたよ!
久しぶりの花火です (*´З`*)
BBQは準備とか片付けとか大変だったのに思いの外終わるのが早いですよね。花火みたい (*´ω`*)
焼津の市場行って魚介類を調達してきましたよ♪
キンメの干物だとかトロアジの干物だとか、貝はちいさめだけどハマグリとサザエ買いました!
炭火で焼くとうまさが増しますね~(*^^*)
うまかったよ!
あと牡蠣を焼いてるところもあって、それもたべてきましたがそれもうまかったなぁ~ (*≧pq≦)
パーキングで買った鯖寿司もうまかったし!
焼き鯖寿司うまいよあれ!!
こちらは第2東名のパーキングで食べた親子丼ですが、卵のトロットロ感が凄く良い感じ!あとお吸い物が地味に一番うまかった!
手羽唐なるものも食べましたが、あれうまい!これと外のB級グルメでも良かったなぁ…
最後には花火もやりましたよ!
久しぶりの花火です (*´З`*)
BBQは準備とか片付けとか大変だったのに思いの外終わるのが早いですよね。花火みたい (*´ω`*)
とりあえず結論から言いますが、今日のもすっごく美味しかったです♪
アレンジも楽しかったし ∩^ω^∩
やっぱり良いカツオは違いますよね~ (*´∀`*)
これ食べたら、スーパーとかで売ってるやつがカツオのそっくりさんに思えてくる!!
まず頭ですが、昨日と同じで塩焼にしました!
昨日のやつより食べられる部分が多く、ジューシーでうまかったです♪
めくったり剥がしたりしてしつこく食べてました (d゚ω゚d)
背骨のところは今回はバジルソテーです!
良い香りですよ~♪
なんでこんなに相性良いのかってくらい美味しいから困っちゃいますね(〃ω〃)
でもゆっくり食べてたらその間に冷めちゃうから、慌てて食べきっちゃいました!
これ今回の自信作!
中落ち丼です!!
中落ちをスプーンで削いで、それにオリーブオイル・みりん・醤油・ポン酢・ニンニク(チューブのやつ)・刻み大葉・ゴマを混ぜてご飯にのっけたら小口切りネギをトッピングして出来上がりです♪
これが結構うまいんですよ (b゚v`*)
思った以上の出来でビックリですけどね!(笑)
これニンニクを炒めたものを入れると香ばしさがプラスされて良いそうですよ!今度やってみたい(σ≧∀≦)σ
今回は丸いお皿に盛り付けてみました!
まな板皿だとタマネギが乗りきらないので(^-^;
上にかかってるのは小口切りネギと細切り大葉とスライスニンニクを混ぜたものです!
すだちポン酢をかけていただきました ( *´艸`)
やっぱりこれですね~ (*≧pq≦)
ご飯が進んじゃう!!
お腹いっぱいすぎるくらいにいっぱいになりました♪
ごちそうさまでした ∩^ω^∩
一行名人がカツオを釣りに行ったらしいです!
お裾分けもらっちゃいました♪えへへ (σ≧∀≦)σ
立派なカツオでしたよ!!
でっかいの♪
今日さっそくいただきました(*^∀^*)
またとない超フルコースです!

頭の塩焼!
頭の一番の食べどころはやっぱり目のまわりですよね (b゚v`*)
トロトロで味が濃くて美味しかったです♪
中落ちソテー!
フライパンで無理矢理焼きました(笑)
オリーブオイルで温めたニンニクと軽く塩と黒胡椒をひいて味付けをしました!
骨の回りが結構うまいんですよ~♪
皿に盛った後に、フライパンに残ったオリーブオイルをかけたらジュ~って言ってて美味しそう感もアップ!

背肉のソテーと心臓と胃袋の塩焼!
背肉は焼いたなかで一番ジューシーでした!黒胡椒がきいててうまかったです!!
心臓と胃袋は一行名人に塩焼にすると美味しいと教わったのでさっそくやってみましたが、シンプルな味付けのわりにすっごく美味しかったです (≧∀≦)
胃袋の塩焼は食間がもっと良くなって、塩加減もいいかんじで美味しかったなぁ~♪
そんな胃袋の半分は湯引きにしました!
ポン酢をかけていただきます(^ω^)
やっぱりこれ美味しいな~と再実感!
おっきいカツオは胃袋もおっきくて分厚いからうまさが違うよねd(ゝ∀・*)

そして本日のメイン!カツオのタタキ!
これ一番うまいですね ヽ(≧▽≦)ノ
一切れもめちゃくちゃでかいうえに分厚く切ったので、食べたら口いっぱいです (σ≧∀≦)σ
玉ねぎが入る余地がありません(笑)
それでも玉ねぎをたっぷりねじこんで食べると最高ですよね!
おろしポン酢もなかなかあいますね d(ゝ∀・*)
今日は生のにんにくがなかったから、明日は買ってこなきゃ!
いや~めちゃくちゃうまかったです!
ありがとうございました ヽ(〃∀〃)ノ
明日もカツオだ~♪
お裾分けもらっちゃいました♪えへへ (σ≧∀≦)σ
立派なカツオでしたよ!!
でっかいの♪
今日さっそくいただきました(*^∀^*)
またとない超フルコースです!
頭の塩焼!
頭の一番の食べどころはやっぱり目のまわりですよね (b゚v`*)
トロトロで味が濃くて美味しかったです♪
中落ちソテー!
フライパンで無理矢理焼きました(笑)
オリーブオイルで温めたニンニクと軽く塩と黒胡椒をひいて味付けをしました!
骨の回りが結構うまいんですよ~♪
皿に盛った後に、フライパンに残ったオリーブオイルをかけたらジュ~って言ってて美味しそう感もアップ!
背肉のソテーと心臓と胃袋の塩焼!
背肉は焼いたなかで一番ジューシーでした!黒胡椒がきいててうまかったです!!
心臓と胃袋は一行名人に塩焼にすると美味しいと教わったのでさっそくやってみましたが、シンプルな味付けのわりにすっごく美味しかったです (≧∀≦)
胃袋の塩焼は食間がもっと良くなって、塩加減もいいかんじで美味しかったなぁ~♪
そんな胃袋の半分は湯引きにしました!
ポン酢をかけていただきます(^ω^)
やっぱりこれ美味しいな~と再実感!
おっきいカツオは胃袋もおっきくて分厚いからうまさが違うよねd(ゝ∀・*)
そして本日のメイン!カツオのタタキ!
これ一番うまいですね ヽ(≧▽≦)ノ
一切れもめちゃくちゃでかいうえに分厚く切ったので、食べたら口いっぱいです (σ≧∀≦)σ
玉ねぎが入る余地がありません(笑)
それでも玉ねぎをたっぷりねじこんで食べると最高ですよね!
おろしポン酢もなかなかあいますね d(ゝ∀・*)
今日は生のにんにくがなかったから、明日は買ってこなきゃ!
いや~めちゃくちゃうまかったです!
ありがとうございました ヽ(〃∀〃)ノ
明日もカツオだ~♪
このお盆休みに帰ってきたお友だちと2人で静岡に行ってきました!
今回の目的はハマグリとうなぎ!
まずは清水港に行ってみましたよ (*≧m≦)
でも目的のハマグリはありませんでした(^-^;
まぁ、でもせっかくの市場なのでぶらぶら歩きながら試食したり物色したり!珍しいものもあったりして楽しかったですよ(*^^*)
桜えびの釜あげも、いろんな種類のイカの塩辛も、すっごく美味しかったですよ~♪
干物ももちろんありましたが、カサゴの干物がどうしても気になって結局買っちゃいました(^q^)
あと、イルカの干物なんてのもあって、これも気になったので買っちゃいました!
どんな味なのか楽しみです (*・艸・)
味の感想はまた後日!
清水港の隣にあるエスパルスドリームプラザも見てきました(*^^*)
突然の大雨に見舞われながらもお昼ご飯のために移動!
エスパルスには寿司横丁なる素敵な響きの所があるんですよ(≧з≦)
お昼ご飯はそこでとることにしました♪
今回は回転寿司にいきましたが、今度行くときはちょっと高くてもそういうところに行きたいな!
写メは一枚だけありますが…カマスだったかな?

炙ってあって、香ばしいですよ♪
ちなみに一番美味しかったのはウニでした!濃厚なあの味がたまりませんね!

こちら未来のアイスらしいです!
え?これアイスなの?と思いましたが、一粒一粒がちゃんとしたアイスでした!ちょっとビックリしました (艸д゚*)
フレーバーも色々あって、ミックスもできるし、なかなか面白い食べ物だと思います(*^^*)
ここらで忘れかけていたハマグリを求めて、沼津港に移動です!
前来たときに目をつけていた所を見てみましたが、大きいサイズのハマグリは無く、中くらいのやつしかありませんでした(>_<)
しかも一カゴだけ!
しかたないので友達と山分けしました。本日のメインだからね!
ハマグリをキープしたので、ちょっとしたものを食べに歩き回ります。
友達「私もうお腹一杯だけど…あ、厚焼き玉子?美味しそう!」
私「私が一杯食べちゃうから大丈夫だよ~」
ということで玉子焼き屋に入ってみました!
頼めばちょこっと食べれる感じのも作ってもらえますが、基本的には4~5人前らしいですよ!
珍しい味のものもいっぱいあって、毎回通いたくなっちゃいますよ!
チョコの玉子焼きすっごく美味しそうだった( ゜ρ゜ )

ご主人も女将さんもすごくいい人で、こんな写真までとらせていただきましたよ♪
厨はとても暑く、コンロを見ると一般家庭のそれとは大きさも火力も違います!
フライパンもかなり重量がありましたよ!

まずはスタンダード!と言うことでふつうのやつを頼んでみましたが、出汁がきいててほんのり甘く、そしてとろっとふわっとしている正に理想のだし巻き卵でした!これいける!! (*≧д≦)
友達も最初は一口・二口くらいしか食べれんかも~とかいいながらきっちり3分の1以上は食べてましたよ (*≧艸≦)
美味しかったからな~
また食べたいな~
今度はチョコかな~それともチーズかな~いやはや桜えびかな!?
ここに来たらやっぱりこれでしょ!
キビナゴの唐揚げ!!
友達に是非とも食べてもらいたくって半ば強引に購入。
私「あ、ごめん、ジュース買ってくるから出来たら食べてていいよ~」
友達「オッケー」
…
私「(やっとのことで自販機見つけて買ってきた)あ、来てた?」
友達「うん!美味しいねぇ、これ!」
私「でしょう!」
友達「もう既に何本か食べちゃってるけど、写真撮っとこう」
私「(一匹二匹しか食べれんとか言ってなかったか…?まぁ、旨いんだからしょうがないよね~)」
とまぁ、こんな具合に友達にも好評でした!お持ち帰りもできるけど、やっぱりその場で食べるのが一番のおすすめかな (b゚v`*)
ちょっと食べ過ぎちゃったので胃の休憩がてら浜松あたりまで移動です。
待ちわびた晩御飯はうなぎですよ~ (≧∀≦)

店内はこんな感じです。
ちょっと観光客向けのお店ですね (^ω^)
とりあえずうな重頼みました!
ふっくらトロッと柔らかくって、箸で切るのが超~楽々!
その上柔らかすぎて持ち上げた身が崩れちゃうんですよ!ん~、魅力的 (〃艸〃)
これが関東式…!!うますぎる… (*´艸`*)
タレのかかり具合も絶妙で、そのお陰でどんどん箸が進んじゃいます♪
胆吸いも上品で胆の味がよくわかって旨かったなぁ~
胆も大きめで、なんだか嬉しい気分です。
そんなわけでいい締め括りだったわけなのですが、実はお腹結構いっぱいだったのにうなぎをまるで別バラのように食べてしまったので帰りはお腹が重くて「今日はいっぱい食べたな~」とか思いながら帰りました!
帰ってからも美味しいお土産があるのでなるべく早く食べたいです♪
そのときはまたブログにupしたいと思います(*^∀^*)
今回の目的はハマグリとうなぎ!
まずは清水港に行ってみましたよ (*≧m≦)
でも目的のハマグリはありませんでした(^-^;
まぁ、でもせっかくの市場なのでぶらぶら歩きながら試食したり物色したり!珍しいものもあったりして楽しかったですよ(*^^*)
桜えびの釜あげも、いろんな種類のイカの塩辛も、すっごく美味しかったですよ~♪
干物ももちろんありましたが、カサゴの干物がどうしても気になって結局買っちゃいました(^q^)
あと、イルカの干物なんてのもあって、これも気になったので買っちゃいました!
どんな味なのか楽しみです (*・艸・)
味の感想はまた後日!
清水港の隣にあるエスパルスドリームプラザも見てきました(*^^*)
突然の大雨に見舞われながらもお昼ご飯のために移動!
エスパルスには寿司横丁なる素敵な響きの所があるんですよ(≧з≦)
お昼ご飯はそこでとることにしました♪
今回は回転寿司にいきましたが、今度行くときはちょっと高くてもそういうところに行きたいな!
写メは一枚だけありますが…カマスだったかな?
炙ってあって、香ばしいですよ♪
ちなみに一番美味しかったのはウニでした!濃厚なあの味がたまりませんね!
こちら未来のアイスらしいです!
え?これアイスなの?と思いましたが、一粒一粒がちゃんとしたアイスでした!ちょっとビックリしました (艸д゚*)
フレーバーも色々あって、ミックスもできるし、なかなか面白い食べ物だと思います(*^^*)
ここらで忘れかけていたハマグリを求めて、沼津港に移動です!
前来たときに目をつけていた所を見てみましたが、大きいサイズのハマグリは無く、中くらいのやつしかありませんでした(>_<)
しかも一カゴだけ!
しかたないので友達と山分けしました。本日のメインだからね!
ハマグリをキープしたので、ちょっとしたものを食べに歩き回ります。
友達「私もうお腹一杯だけど…あ、厚焼き玉子?美味しそう!」
私「私が一杯食べちゃうから大丈夫だよ~」
ということで玉子焼き屋に入ってみました!
頼めばちょこっと食べれる感じのも作ってもらえますが、基本的には4~5人前らしいですよ!
珍しい味のものもいっぱいあって、毎回通いたくなっちゃいますよ!
チョコの玉子焼きすっごく美味しそうだった( ゜ρ゜ )
ご主人も女将さんもすごくいい人で、こんな写真までとらせていただきましたよ♪
厨はとても暑く、コンロを見ると一般家庭のそれとは大きさも火力も違います!
フライパンもかなり重量がありましたよ!
まずはスタンダード!と言うことでふつうのやつを頼んでみましたが、出汁がきいててほんのり甘く、そしてとろっとふわっとしている正に理想のだし巻き卵でした!これいける!! (*≧д≦)
友達も最初は一口・二口くらいしか食べれんかも~とかいいながらきっちり3分の1以上は食べてましたよ (*≧艸≦)
美味しかったからな~
また食べたいな~
今度はチョコかな~それともチーズかな~いやはや桜えびかな!?
ここに来たらやっぱりこれでしょ!
キビナゴの唐揚げ!!
友達に是非とも食べてもらいたくって半ば強引に購入。
私「あ、ごめん、ジュース買ってくるから出来たら食べてていいよ~」
友達「オッケー」
…
私「(やっとのことで自販機見つけて買ってきた)あ、来てた?」
友達「うん!美味しいねぇ、これ!」
私「でしょう!」
友達「もう既に何本か食べちゃってるけど、写真撮っとこう」
私「(一匹二匹しか食べれんとか言ってなかったか…?まぁ、旨いんだからしょうがないよね~)」
とまぁ、こんな具合に友達にも好評でした!お持ち帰りもできるけど、やっぱりその場で食べるのが一番のおすすめかな (b゚v`*)
ちょっと食べ過ぎちゃったので胃の休憩がてら浜松あたりまで移動です。
待ちわびた晩御飯はうなぎですよ~ (≧∀≦)
店内はこんな感じです。
ちょっと観光客向けのお店ですね (^ω^)
とりあえずうな重頼みました!
ふっくらトロッと柔らかくって、箸で切るのが超~楽々!
その上柔らかすぎて持ち上げた身が崩れちゃうんですよ!ん~、魅力的 (〃艸〃)
これが関東式…!!うますぎる… (*´艸`*)
タレのかかり具合も絶妙で、そのお陰でどんどん箸が進んじゃいます♪
胆吸いも上品で胆の味がよくわかって旨かったなぁ~
胆も大きめで、なんだか嬉しい気分です。
そんなわけでいい締め括りだったわけなのですが、実はお腹結構いっぱいだったのにうなぎをまるで別バラのように食べてしまったので帰りはお腹が重くて「今日はいっぱい食べたな~」とか思いながら帰りました!
帰ってからも美味しいお土産があるのでなるべく早く食べたいです♪
そのときはまたブログにupしたいと思います(*^∀^*)
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[06/07 EdgarKen]
[06/07 RickyAzemy]
[06/06 oh canada classified]
[04/17 mobile home insurance]
[04/10 titlemax locations]
最新記事
(05/06)
(03/17)
(03/02)
(03/02)
(02/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まい
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1991/05/26
自己紹介:
魚嫌いでしたが、釣りを始めてから魚大好きになりました(*´∀`*)
今年は雑誌とかに投稿したいし、大会にも出たいのでもっと腕を上げたいし・・・やることいっぱいです。
今年は雑誌とかに投稿したいし、大会にも出たいのでもっと腕を上げたいし・・・やることいっぱいです。
ブログ内検索
カウンター