釣魚料理や釣行記など!
コメント・拍手大歓迎です♪
おいしい料理方法や釣りに関すること、なんでもコメントください(*´∀`*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鰹のタタキです~(*^∀^*)
お勤め品(しかも80円!掘り出し物~♪)で寂しそうにしてたので買ってみました!
例によって流水でじゃぶじゃぶ洗ったのち氷水でキンキンに冷やしてから水気をとって切ります!
玉ねぎもスライスして氷水につけたらお皿に敷いて鰹を盛ったらチューブのにんにくを添えてポン酢をダバダバかけて出来上がり!
にんにくたっぷりつけて玉ねぎと一緒に口いっぱい頬張ったらう~ん、旨いね!
でもまぁ、若干においは気になります。風味はあんまりよくないかな(^-^;
やっぱり天然物とは比べ物にならないですよね(・ω・`)
だけど安かったし、こっちのを食べるには上出来かな?しょうがないですよね(笑)
ちなみにこのまな板皿は今日デビューです(*^ω^*)
やっぱまな板皿はいいな~♪
いつもより美味しそうに見えます!!
東京・渋谷のサンスイに内田さんに会いに行ってきましたよ♪(笑)
さすがサンスイ!釣具が充実しています!
店内はこじんまりとしていますが、ところせましと道具が置いてあって夢中になっちゃいました(*^^*)
バッカンもここで買いたかったなぁっていうくらい種類も豊富だったし、私がメインで使ってるウキもいっぱいあったし、愛知ではイレギュラーになっちゃってるようなものが東京ではレギュラーなんですね♪
その秘密は建物にあったようです!
磯・船釣り、ルアー、ウェアー・バック等で建物が別れているようです。
だから最近需要が増えてきたルアーなどに場所を侵食されることなく、いつまでも同じようにたくさんの商品を置くことができるんですねφ(..)
竿も種類が豊富なだけではなく、号数も豊富だし、欲しいものがあったらここならすぐに見つかりますね♪
ウキを大量に買っちゃいました(笑)
サンスイでお買い物を楽しんだら次はお食事です(*^ω^*)
一行名人・池澤さん御用達のお寿司屋さんに行ってきました!
東京だから高いのではと若干ビビってましたが、意外と結構リーズナブル!
の割にかなり質が良いです!やっぱりさすが東京!
どれも美味しくて鮮明に記憶に残ってます(*´∀`*)

白子の天ぷらは最高にサクサクで中はとろとろでした!それでいて熱々!
どうやったらあんなにサクサクでとろとろになるんだろう?今度挑戦してみようかな!
抹茶塩をつけていただきました。うますぎ!(≧∀≦)

これは3人前ですが、炙り・ネギトロ・赤身・中トロ・大トロのセットです(*^^*)
赤身でもすごく脂乗ってるくらいにめちゃくちゃ脂乗ってました!大トロが舌の上でとろけて広がる脂の甘さが忘れられません!!(≧ω≦)
季節もの以外のセットには味噌汁がついているようですよ!

えびの頭が入ってて出汁が出てます(*´∀`*)
あ、いま思ったら、えびの頭に味噌汁いれて飲んだら良かった!しまったなぁ。
味噌汁も上品な味でした!

単品でも頼みました!白えび・キンメ・サバです♪
初めて生のサバを食べましたが、旨いですね!
やっぱり〆サバより生の方がもともとのサバの味が分かりやすいし、身の感じも好きだなぁ(´ω`)
キンメも脂乗ってて旨かったです!すごく綺麗で味も上品でしたよ♪すぐに食べ終わっちゃうので名残惜しいですね(・ω・`)
白えびは甘エビ以上に甘くて美味しかったです!殻はとってあるので、純粋なえびの歯応えと身の甘さ・柔らかさを感じられます(*^ω^*)
あとは写メをとってる場合じゃなかったのか、ケータイを手元に用意していたのにもかかわらず、撮るのを忘れちゃってます><
イワシ・イカゲソ・ウニ・キンキも食べました!
初・キンキ、ウニです!
キンキは見るのも初めてですが、キンメより高級魚なんですね!後味まで美味しいなんて!鼻に抜ける感じも上品でした(*^^*)
ウニも昔食べたことがあるような臭さなんて全然無かったし、むしろ風味も凄く良かったし、色もすごく綺麗で粒もしっかりしてました!
そして甘さがハンパなかったです!はじめてこんなに美味しいウニを食べました♪
ウニのイメージがガラッとかわっちゃいましたよ(≧ω≦)
イカゲソは大きくて歯応えも良かったのですが、私的にはちっちゃいイカのゲソをまるっと使ってほしいですね;-p
イワシも大きくて風味が良かったし、ギラギラ光ってるのが食欲をそそります(*^艸^*)
伊豆も東京もどちらも凄く美味しいですが、なんだか違う美味しさなんですよね~(・ω・)
こだわりの差とかもあるんだろうけど、きっと
握りかたとかにも違いがあるんでしょうね!
東京はすごいな~と実感した1日でした(*^^*)
さすがサンスイ!釣具が充実しています!
店内はこじんまりとしていますが、ところせましと道具が置いてあって夢中になっちゃいました(*^^*)
バッカンもここで買いたかったなぁっていうくらい種類も豊富だったし、私がメインで使ってるウキもいっぱいあったし、愛知ではイレギュラーになっちゃってるようなものが東京ではレギュラーなんですね♪
その秘密は建物にあったようです!
磯・船釣り、ルアー、ウェアー・バック等で建物が別れているようです。
だから最近需要が増えてきたルアーなどに場所を侵食されることなく、いつまでも同じようにたくさんの商品を置くことができるんですねφ(..)
竿も種類が豊富なだけではなく、号数も豊富だし、欲しいものがあったらここならすぐに見つかりますね♪
ウキを大量に買っちゃいました(笑)
サンスイでお買い物を楽しんだら次はお食事です(*^ω^*)
一行名人・池澤さん御用達のお寿司屋さんに行ってきました!
東京だから高いのではと若干ビビってましたが、意外と結構リーズナブル!
の割にかなり質が良いです!やっぱりさすが東京!
どれも美味しくて鮮明に記憶に残ってます(*´∀`*)
白子の天ぷらは最高にサクサクで中はとろとろでした!それでいて熱々!
どうやったらあんなにサクサクでとろとろになるんだろう?今度挑戦してみようかな!
抹茶塩をつけていただきました。うますぎ!(≧∀≦)
これは3人前ですが、炙り・ネギトロ・赤身・中トロ・大トロのセットです(*^^*)
赤身でもすごく脂乗ってるくらいにめちゃくちゃ脂乗ってました!大トロが舌の上でとろけて広がる脂の甘さが忘れられません!!(≧ω≦)
季節もの以外のセットには味噌汁がついているようですよ!
えびの頭が入ってて出汁が出てます(*´∀`*)
あ、いま思ったら、えびの頭に味噌汁いれて飲んだら良かった!しまったなぁ。
味噌汁も上品な味でした!
単品でも頼みました!白えび・キンメ・サバです♪
初めて生のサバを食べましたが、旨いですね!
やっぱり〆サバより生の方がもともとのサバの味が分かりやすいし、身の感じも好きだなぁ(´ω`)
キンメも脂乗ってて旨かったです!すごく綺麗で味も上品でしたよ♪すぐに食べ終わっちゃうので名残惜しいですね(・ω・`)
白えびは甘エビ以上に甘くて美味しかったです!殻はとってあるので、純粋なえびの歯応えと身の甘さ・柔らかさを感じられます(*^ω^*)
あとは写メをとってる場合じゃなかったのか、ケータイを手元に用意していたのにもかかわらず、撮るのを忘れちゃってます><
イワシ・イカゲソ・ウニ・キンキも食べました!
初・キンキ、ウニです!
キンキは見るのも初めてですが、キンメより高級魚なんですね!後味まで美味しいなんて!鼻に抜ける感じも上品でした(*^^*)
ウニも昔食べたことがあるような臭さなんて全然無かったし、むしろ風味も凄く良かったし、色もすごく綺麗で粒もしっかりしてました!
そして甘さがハンパなかったです!はじめてこんなに美味しいウニを食べました♪
ウニのイメージがガラッとかわっちゃいましたよ(≧ω≦)
イカゲソは大きくて歯応えも良かったのですが、私的にはちっちゃいイカのゲソをまるっと使ってほしいですね;-p
イワシも大きくて風味が良かったし、ギラギラ光ってるのが食欲をそそります(*^艸^*)
伊豆も東京もどちらも凄く美味しいですが、なんだか違う美味しさなんですよね~(・ω・)
こだわりの差とかもあるんだろうけど、きっと
握りかたとかにも違いがあるんでしょうね!
東京はすごいな~と実感した1日でした(*^^*)
横浜のフィッシングショーに行ってきました!
すっごい行列で、老若男女問わず多くの人が集まってましたよ!
これでも3日間あるうちの1日なんだから
驚きですよね(^-^;
中にはいろいろなメーカーのブースがいっぱいありましたが、一番目を引いたのはルアーのブースの多さですね。半分くらいはルアーだったんじゃないかと思います。
去年はもっと磯のブースも多かったらしいのですが、今年は減っちゃったみたいですね(>_<)
ウキとか見たかったのに残念(*_*)
でも有名人と一緒に写真撮れたし良かったです♪
ジャパンカップ優勝者の平和卓也さんとツーショット!
近くにいると圧倒的な存在感を感じます…!

テレビでお馴染み児島玲子さんともツーショット!
こんなに細い人がマグロとか釣ってるなんて驚きですよね!どこにそんな力があるのかΣ(゜ロ゜;
玲子さんにはサインももらっちゃいました(*^∀^*)

こじれいのサイン!大事に飾っときます(^ω^)
一行名人御用達のGREPSさんでは綺麗に装飾された竿がいっぱい飾ってありましたよ^^
女性がデザインしたというピンクとハートの竿もありました!細かい細工と多彩なデザインがゴージャスでした(*^^*)
今回チケットを譲ってくださったそうです。ありがとうございました!
シマノのブースに行ったときは、初めて鮎
の竿を持ってみました。あんなに長いのに磯竿とかわらないくらいの重さでビックリ!!(゜ロ゜)
長さにもビックリしましたけどね(笑)
それからシマノのスタッフさんとラインや針の話もしました(*^ω^*)
Zeekの針が良いって言ったらうまい人はみんなこれ使うんだよ!って言ってましたが、愛知県には名古屋まで行かないと売ってないんです><
そんな良い針なんだからもっとあちこちに置いたらいいのに!って思います。
小腹が空いてきた所でグルメパークに直行♪(^ω^)
海鮮丼やらマグロ団子やらいか焼きやら、美味しそうなものがいっぱい!!
巨大穴子丼がうまかったな~(*´∀`*)

他にもマグロ解体ショーやマス釣り・金魚すくい・ザリガニ釣りなど、子供も楽しめる企画が盛りだくさんでした!
トークショーもいっぱいあったし、釣りガールズコレクションもあり、華やかさもありますね(*^^*)
さすがはフィッシングショー!来年も楽しみですね♪
すっごい行列で、老若男女問わず多くの人が集まってましたよ!
これでも3日間あるうちの1日なんだから
驚きですよね(^-^;
中にはいろいろなメーカーのブースがいっぱいありましたが、一番目を引いたのはルアーのブースの多さですね。半分くらいはルアーだったんじゃないかと思います。
去年はもっと磯のブースも多かったらしいのですが、今年は減っちゃったみたいですね(>_<)
ウキとか見たかったのに残念(*_*)
でも有名人と一緒に写真撮れたし良かったです♪
ジャパンカップ優勝者の平和卓也さんとツーショット!
近くにいると圧倒的な存在感を感じます…!
テレビでお馴染み児島玲子さんともツーショット!
こんなに細い人がマグロとか釣ってるなんて驚きですよね!どこにそんな力があるのかΣ(゜ロ゜;
玲子さんにはサインももらっちゃいました(*^∀^*)
こじれいのサイン!大事に飾っときます(^ω^)
一行名人御用達のGREPSさんでは綺麗に装飾された竿がいっぱい飾ってありましたよ^^
女性がデザインしたというピンクとハートの竿もありました!細かい細工と多彩なデザインがゴージャスでした(*^^*)
今回チケットを譲ってくださったそうです。ありがとうございました!
シマノのブースに行ったときは、初めて鮎
の竿を持ってみました。あんなに長いのに磯竿とかわらないくらいの重さでビックリ!!(゜ロ゜)
長さにもビックリしましたけどね(笑)
それからシマノのスタッフさんとラインや針の話もしました(*^ω^*)
Zeekの針が良いって言ったらうまい人はみんなこれ使うんだよ!って言ってましたが、愛知県には名古屋まで行かないと売ってないんです><
そんな良い針なんだからもっとあちこちに置いたらいいのに!って思います。
小腹が空いてきた所でグルメパークに直行♪(^ω^)
海鮮丼やらマグロ団子やらいか焼きやら、美味しそうなものがいっぱい!!
巨大穴子丼がうまかったな~(*´∀`*)
他にもマグロ解体ショーやマス釣り・金魚すくい・ザリガニ釣りなど、子供も楽しめる企画が盛りだくさんでした!
トークショーもいっぱいあったし、釣りガールズコレクションもあり、華やかさもありますね(*^^*)
さすがはフィッシングショー!来年も楽しみですね♪
あんまりにも美味しそうだったから通販で買ってみましたビビンメン!
奇跡的に家にキュウリとササミがあったので作ってみました^^
キュウリは千切りにして、半熟のゆで卵を作って、縦半分に切って茹でたササミを手で割いたら準備万端です!
茹でた麺を流水でごしごし洗ったら十分に水を切って、添付のタレと混ぜます(・ω・)
最後にササミ・キュウリ・ゆで卵をトッピングしたらできあがり!
かき混ぜて食べます(*^^*)
辛いんだけど、甘味のある辛さで美味しかったです!
途中まで食べたら黄身を割って絡めて食べると、マイルドになってこれまた美味しいですよ(^q^)
今回はキムチが無かったので、次はキムチも買ってきて食べたいです♪
あんまりいっぱい買わなかったので、またすぐにいっぱい買わなくちゃですね(*^^*)
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[06/07 EdgarKen]
[06/07 RickyAzemy]
[06/06 oh canada classified]
[04/17 mobile home insurance]
[04/10 titlemax locations]
最新記事
(05/06)
(03/17)
(03/02)
(03/02)
(02/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まい
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1991/05/26
自己紹介:
魚嫌いでしたが、釣りを始めてから魚大好きになりました(*´∀`*)
今年は雑誌とかに投稿したいし、大会にも出たいのでもっと腕を上げたいし・・・やることいっぱいです。
今年は雑誌とかに投稿したいし、大会にも出たいのでもっと腕を上げたいし・・・やることいっぱいです。
ブログ内検索
カウンター